2015年03月22日

2015.3.21 東京サバゲパーク

どうも初めまして。69th GACに所属するすかウトです。サークルでは主に兵員輸送車V型の操縦手をさせていただいています。
最近、よしきさんが、我がサークル「69th GAC」の広報担当みたいになっていたので、初めて投稿しようと試みています
2015.3.21 東京サバゲパーク



今回、「69th GAC」の関東メンバーよしきさん、でるたんさん、ハニュウさん、すかウト東京サバゲパークの祝日定例会に参加させていただいたので、報告をさせていただきます。
さて、約一か月前からよしきさんの提案で計画を立て、準備を進めていたのですが、一週間前に確認した天気予報は雨!前回に引き続き、雨かなと憂慮しながらも、東京ででるたんを拾い、再び高速で渋滞に掴まりながらもなんとか東京サバゲパークへとたどり着きました。幸い、曇りどころか途中から晴れ、気温は上昇。ガスブロも好調な良いサバゲー日和となりました。
今回は、我がサークルのボスであるでーざわさんと同じ佐賀のEAST LOOPで主に活動されていらっしゃるなかちゅうさんともよしきさんの計らいでご一緒させていただきました。左からでるたん、自分、なかちゅうさん、ハニュウさん、よしきさんです。
2015.3.21 東京サバゲパーク


到着して早々、我がチーム恒例の?トラブル発生! でるたん、HK416のバッテリーコネクタを忘れてくる!すかウト、実戦初投入のMP5のバッテリーとエアコキUSPを忘れてくる!
まあ、いつも通りです。慌てない、慌てない。でるたん、持ち前の財力を持ってコネクタを現地調達。が……
そもそも持ってきていたバッテリーが違う…orz
落ち着け、俺の416のSOPMODバッテリーの予備がある、これを使うんだ!
が、でるたんのHK416、弾速チェック時にうんともすんとも言わない。
大丈夫だ、落ち着け。俺のM4を貸そう、とよしきさん。まあ、なんとかサバゲーを始めることができました。めでたしめでたし

前回は造成中で使用できなかったBフィールドが今回は開放されていました。
2015.3.21 東京サバゲパーク

長距離での撃ち合いにCQBエリアでの至近距離での撃ち合いなど、東京サバゲパークは多種多様な戦い方ができる良いフィールドだと個人的に思っています。Aフィールド、Bフィールドの両方を使った白熱したゲームが楽しめました。

2015.3.21 東京サバゲパーク
2015.3.21 東京サバゲパーク
(紳士のたしなみ、エアコキ道を突き進むでるたん)
2015.3.21 東京サバゲパーク
(接近戦の末、大破したすかウトのレプホロ)
2015.3.21 東京サバゲパーク

またよしきさんがGoProで動画を撮影していましたので、そのうちYouTubeにでも動画が上がるのではないかと期待しています(笑)


おまけ
2015.3.21 東京サバゲパーク
2015.3.21 東京サバゲパーク
2015.3.21 東京サバゲパーク
2015.3.21 東京サバゲパーク
2015.3.21 東京サバゲパーク

ご覧いただきありがとうございました。
2015.3.21 東京サバゲパーク




同じカテゴリー(サバゲー)の記事画像
2016.11.5 東京サバゲパーク土曜定例会
2016.7.17 Rock254日曜定例会
2016.7.9 東京サバゲパーク、土曜定例会
2016.2.27 東京サバゲパーク、土曜定例会
第3回ろくさば!(初日夜、2日目 特殊作戦群区編)
第3回ろくさば!(初日、ヘッドショット土曜定例会編)
同じカテゴリー(サバゲー)の記事
 2016.11.5 東京サバゲパーク土曜定例会 (2016-11-07 14:55)
 2016.7.17 Rock254日曜定例会 (2016-10-03 22:50)
 2016.7.9 東京サバゲパーク、土曜定例会 (2016-07-10 00:00)
 2016.2.27 東京サバゲパーク、土曜定例会 (2016-03-10 15:19)
 第3回ろくさば!(初日夜、2日目 特殊作戦群区編) (2015-02-02 12:09)
 第3回ろくさば!(初日、ヘッドショット土曜定例会編) (2015-01-14 22:32)

Posted by GAC69  at 15:15 │Comments(1)サバゲー

この記事へのコメント
相変わらずのガバガバっぷりにある意味安心出来ますな(^q^)
九州勢も何か記事書かなきゃ...
Posted by でーざわ at 2015年03月22日 16:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。